下野毛工業協同組合 経営課題セミナー 報告

2025-3-31

令和7年2月27日、「下野毛工業協同組合 経営課題セミナー」が「販路拡大」をテーマに開催されました。

下野毛工業協同組合は、高津区下野毛エリアの製造業を中心とした異業種組合で、約60社が加盟しています。今回のセミナーには、手塚理事長、事務局の小林様、若手経営者を中心に12名が参加されました。

手塚理事長の開会のご挨拶に続き、川崎中小企業診断士会の滝沢理事長、新井副理事長、川崎市産業振興財団 産業支援部 中小企業サポートセンターの塩川所長、森田氏が登壇しました。

まず、滝沢理事長より、「販路拡大・チャンスをつかむマーケティング」についての講義が行われました。長年の経験を基に、変化する市場環境に対応するためのマーケティング戦略や、ビジネスマッチングの活用、展示会の効果的な利用方法などが紹介されました。

続いて、新井副理事長より、補助金活用やITを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)についての解説がありました。

さらに、塩川所長と森田氏より、「かわさき起業家オーディション」「川崎ニッチ技術ミニ展示会」などの中小企業向けの支援策や活用可能な制度について説明がなされました。3月5日に開催される川崎ニッチ技術ミニ展示会には、組合員企業も参加予定です。

Change Language

会員専用ページ

ページ上部へ戻る