- Home
- セミナー
カテゴリー:セミナー
-
顧客アンケートはこう使う 自社の強み・重点課題の発見!(H30.1.25)
CSポートフォリオ分析を取り入れて、効果的な顧客アンケートを実施する方法をお伝えします。これにより自社の強みを再認識するとともに、優先的に取り組むべき課題を浮き彫りにすることができます。(金澤良晃) -
-
「人手不足に打ち克つ!『働き方改革』 の進め方」(H29.10.23)
本セミナーでは、特に製造業を対象として「稼ぐ力とは何か」や「規模ではなく稼ぐ力の強化が重要であること」の理解を促進し、稼ぐ力を強化するための国の施策活用について解説させていただきます。(菊地 和志) -
稼ぐ力を強化しよう(H29.9.21)
本セミナーでは、特に製造業を対象として「稼ぐ力とは何か」や「規模ではなく稼ぐ力の強化が重要であること」の理解を促進し、稼ぐ力を強化するための国の施策活用について解説させていただきます。(杉野 眞) -
狙いどおりに掲載される! 「マスコミに注目されるプレスリリースの書き方」(H29.8.29)
本セミナーでは、特に製造業を対象として「稼ぐ力とは何か」や「規模ではなく稼ぐ力の強化が重要であること」の理解を促進し、稼ぐ力を強化するための国の施策活用について解説させていただきます。(尾崎 達彦) -
-
無料でできる!CSポートフォリオ分析による自社の強み・重点課題の発見 ~ (H29.2.8)
本セミナーでは、ExcelやGoogleフォームといった身近なツールを使って、デモンストレーションを交えながらCSポートフォリオ分析を解説します。本当の自社の強み、優先的に取組むべき重点課題の発見につなげていきます。(金澤 良晃) -
知っている人は知っている『補助金』のオキテ ~「採択」が「ゴール」ではありません~(H28.12.5)
本セミナーでは、補助金に関する、普段あまりテーマに取り上げられる機会の少ない様々なポイントを、皆様と一緒に検討したいと思います。※当初11/9に開催予定でしたが、各種補助金の公募開始時期を考慮し、12/5(月)に延期させていただきました。(松浦 尚之) -
KPIマネジメント入門 ~戦略を実行に結びつける計画の作り方~(H28.10.12)
本セミナーでは、実効性の高い経営計画の作成・運用に役立つKPIマネジメントの進め方についてわかりやすく解説します。(菊地和志 ) -
中小企業の採用におけるポイント ~新卒、若年層の採用と育成、定着策~(H28.9.7)
新卒の採用、育成、定着における傾向、特徴を、これまで多くの新卒の就職支援や若者からの相談で得た生の情報を踏まえて若年層をターゲットとした採用における現状とポイント、注意点について解説します。(栗原裕則) -
営業力強化の着眼点 ~顧客維持・販路開拓のための営業のあり方~(H28.7.27)
経営者や営業を統括するマネージャーの方を対象に、営業の基本的な考え方、行動とはどのようなものか、現在の営業スタイルの問題点をどのように見つけ出し、如何に解決すべきかにつき、講師の過去の経験に基づきわかりやすく解説していきます。(齊藤 拓) -
「わかりやすい『経営計画書』の作り方!」 ~小規模事業者持続化補助金対応~(H28.3.4)
小規模事業者が収益を向上させるための「小規模事業者持続化補助金」が、今年も公募が始まります。この補助金の活用を考えておられる経営者の皆様に、申請に必要な「経営計画書」の作り方をわかりやすく解説いたします。(牧村 博一) -
「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の申請書作成徹底支援(H28.2.17)
このセミナーは、過去数年、採択率40%という極めて有利な補助金である「ものづくり・商業・サービス革新事業補助金」を中心に、補助金獲得に結びつくノウハウを説明します。(松井 利夫) -
「0円から始める」中小企業向けWebマーケティング入門(H27.11.18)
IT担当者が不在、もしくは専門性があまりない企業でもWebサイト(ホームページ)を構築および運用できる方法を解説します。広告を主体とする従来のマーケティング手法とは正反対の、顧客からアクセスしてもらうWebマーケティングを理解できます。(中津山 恒) -
マイナンバー制度への対応~知らないでは済まされない中小企業の実務対応~(H27.10.28)
本セミナーでは、番号法や制度の概要、実務において求められる対応およびその留意点について解説します。マイナンバー制度施行に向けて、まだ準備を進めていない企業様や、どのような対策をすればよいか不安をお持ちの組織担当者様は、ぜひご参加ください。(足立 秀夫)